阿寒湖の自然と文化がひとつになる、幻想的なお祭り「まりも祭り」。
2025年は10月8日から10日までの3日間、釧路の奥座敷・阿寒湖温泉街で開催されます。
まりもを湖に還す儀式や、伝統的な舞、湖畔のライトアップなど、ここでしか味わえない体験が盛りだくさん。
子ども連れのファミリーも、ロマンチックな雰囲気を楽しみたいカップルも、きっと心に残る秋の思い出になるはずです。
本記事では、そんなまりも祭りの開催日やアクセス、見どころから、混雑回避のコツや持ち物まで、初めて行く人でも安心できる情報をたっぷりご紹介します!
秋の北海道で、自然と伝統に触れる素敵な旅をぜひ楽しんでくださいね!
まりも祭りの開催日・開催場所・アクセス情報まとめ

まりも祭りは、北海道・阿寒湖で開催される自然と伝統が融合したお祭りです。
2025年は10月8日(水)から10日(金)までの3日間、阿寒湖温泉街周辺で行われます。
この祭りは、特別天然記念物にも指定されている「まりも」を保護し、その価値を広めるために始まった行事で、地元の人々だけでなく観光客にも人気のイベントです。
特に阿寒湖の静寂な雰囲気の中で行われる「まりもを湖に戻す儀式」は幻想的で、多くの人が感動するポイント。
また、アクセスもしやすく、釧路市街地から車やバスで訪れることができます。
開催情報まとめ
項目 | 内容 |
---|---|
開催日 | 2025年10月8日(水)~10日(金) |
開催場所 | 阿寒湖温泉街周辺(釧路市阿寒町) |
住所 | 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉 |
アクセス | 釧路駅から車で約1時間30分/阿寒バス利用可能 |
主催 | 阿寒観光協会、まりも保存会 ほか |
公式サイト | HOKKAIDO LOVE! |
📍 Googleマップで場所を見る
まりも祭りの見どころと楽しみ方3選!

まりも祭りでは、ただの観光イベントとは一味違う体験ができます。
地元の文化や自然の美しさに触れられるのが魅力なんですよね。
ここでは特に人気の見どころを3つに絞ってご紹介します!
家族で楽しめる!阿寒湖ならではの伝統儀式
まりも祭りの最大の特徴といえば、「まりもを湖に還す儀式」。
湖に浮かぶ船から、神主や地元の子どもたちがまりもを湖に戻す様子は、まるで物語の中にいるような神聖な雰囲気です。
この儀式は自然と共に生きるアイヌ文化の価値観が息づいており、子どもにも貴重な体験となります。
伝統的な衣装を身にまとった人々のパフォーマンスも見応えたっぷりで、写真映えもバッチリ。
小さなお子さんも興味津々になること間違いなし。
家族で訪れるにはぴったりの内容ですね!
カップルにぴったり!幻想的な湖畔の灯りとステージ
まりも祭りの夜は、とてもロマンチックな雰囲気になります。
湖畔には行灯が灯され、幻想的な光に包まれたステージでは地元の演奏や踊りが披露されます。
特に人気なのは「まりもの舞」と呼ばれるダンス。
湖面に浮かぶ灯りと音楽が合わさって、まるで夢のような世界に。
静かな湖畔で二人だけの時間を過ごすには最高のロケーションですよ。
思い出に残るデートになること間違いありません!
歴史を感じる!まりもの舞・遊覧船での儀式
日中はもちろん、夜には遊覧船に乗って湖の上から儀式を見ることができるんです。
遊覧船の上から眺める「まりも送り」の様子は、陸上とはまた違った迫力と感動があります。
まりも祭りは1947年から続く歴史ある行事。
その長い歴史を感じながら、静かな湖に囲まれて過ごす時間は格別です。
歴史好きの方にもおすすめですし、非日常を味わいたい人にもぴったりですね!
まりも祭りに行く前に知っておきたいことまとめ

まりも祭りを思いっきり楽しむには、事前の準備も大切。
混雑状況や服装など、行ってから「しまった!」と思わないように、しっかりチェックしておきましょう!
混雑を避けるおすすめの時間帯と過ごし方
まりも祭りは平日開催ですが、特に夜のステージや儀式の時間帯は混雑しがちです。
おすすめは「午前中から昼過ぎ」にかけてゆっくり現地入りして、温泉や周辺観光を楽しみながら夜のメインイベントに備える流れ。
また、遊覧船の席も早めに予約しておくのが◎です。
スムーズに楽しむためには、少し余裕を持って行動してくださいね!
秋の阿寒湖にぴったりな持ち物・服装リスト
10月の阿寒湖はもう肌寒く、夜は10度以下になることもあります。
防寒具は必須です!
【持ち物チェックリスト】
- ウインドブレーカーや厚手の上着
- スニーカーなど歩きやすい靴
- レジャーシート(ステージ観覧用)
- カメラ(幻想的な景色を撮影)
- 現金(地元のお店や露店用)
山間部なので天候も変わりやすく、雨具もあると安心ですよ!
周辺で楽しめる温泉・観光スポットもチェック!
阿寒湖周辺には、日帰り温泉や観光スポットが点在しています。
祭りのついでに観光も楽しめるのがうれしいポイント!
おすすめは「阿寒湖アイヌコタン」や「ボッケ遊歩道」など。
足湯スポットもあって、歩き疲れた体を癒すにはぴったりです。
観光とお祭り、両方満喫できるのが「まりも祭り」の醍醐味ですね!
まとめ

まりも祭りは、阿寒湖の自然と地域文化が調和する、北海道ならではの特別なお祭りです。
毎年10月に開催されるこの祭りでは、まりもを湖に還す神聖な儀式や幻想的なステージ演出が行われ、訪れる人の心を魅了します。
家族での思い出づくりはもちろん、カップルでのロマンチックな時間を過ごすにも最適です。
また、秋の阿寒湖は紅葉が美しく、温泉や周辺観光もあわせて楽しめるのが魅力。
混雑を避けるコツや持ち物なども押さえておけば、初めての人でも安心して満喫できますよ。
まりも祭りに訪れて、心あたたまる北海道の秋を体験してみてはいかがでしょうか。